うにょ~んのWar Robots(WR)攻略日記

War Robots (Amazon版)のプレイ日記。1番のクランになるまでの道のり~

クラン紹介
クラン名(Clan Name):帝国華撃団(TEIKOKUKAGEKIDAN) id 79537 活動目標(Goal):1番のクランになる(Become the 1st Clan)
  

ストライダーでのプレイがまたひとつ進化。

お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

 

自宅が池袋なんですが

近所で交通事故!がありました。

たまたま本屋さんからの帰りで

なんだろう騒がしいなぁと思いつつ

自宅に向かって歩いていると

道路に人だかりができていました。

 

しばらく歩いていると・・・

えっ!信じられない。

言葉を失う凄惨な事故現場を見てしまいました。

事故から時間は少し経っていましたが

どんどん緊急車両が来て

通りが完全に車両規制されてました。

なので、近所のおばあちゃんが

バスが来なくて難儀してました。

後でネットを見ましたが

自分も時間がずれていたら...と

車には気をつけようといろんな意味で

思いました。

皆さんもお気を付けくだされ(`・ω・´)ゞ

 

さてストライダーです。

このブログをご覧の方はお分かりだと思いますが

自分のストライダーは攻撃オプションつけていません。

完全に防衛特化でアンサイル、Ecuだけの装備です。

そう狙いはビーコンゲッター&キーパーです。

f:id:samantabhadra:20190420024220p:plain

 バトルモードが支配やビーコンラッシュでは

能力全開で活躍できる花形の自慢機体&装備(思い込み?)

開幕5ダッシュでビーコン狙いつつ

ATフィールド全開っ!でいける

自分の編成では一番のビーコンゲッターです。

 

ですが、実はちょっと前まで運用に悩んでました。

その理由はバトルモードがデスマッチの時どうするの?

ということでした。

バトルモードがデスマッチの時はもちろんビーコンはありません。

なので武器がついてない自分のストライダーを

活躍させるのは無理です。

至極、当然の事として割り切って考えてました。

 

そうすると機体編成上どうしても1機不利です。

機体数でハンデになってしまう。

敵にダメージを与える機会が減るので

勝率に影響してしまいます。

 

そう考えていたのでデスマッチの時は

初手ストライダーは出さないようにしてました。

どうしても最後の1機になったら出すようにしてました。

 

自分としてはちょっと納得がいきませんでした。

この機体を生かすことのできない

自分のスキルの無さ、無能さに対してです。

そういう思いもありましたが

デスマッチでのバトルを振り返ると

編成から外すのも致し方ないと思いました。

 

でも編成から外してしまったらビーコン取りに行けない。

自分のプレイスタイルは

ビーコンゲッター&キープがメイン。

そしてバトルが安定、もしくはピンチの時に

攻撃機体をだすスタイルです。

 

それを根底から崩すことになってしまう。

それではイカンと思いつつ悶々とプレイしてました。

 

プレイしている中で自信を持てる戦略と運用方法が

見つかりました。

自分としては

いろんな意味で高度な戦略だなぁと思ってます(完全に高度な勘違いダロ?)

 

その戦略とは

バトルモードがデスマッチの時

初手、タンカーとして専守防衛ストライダーを出す。です。

はっ?

何を言ってるんだと考える方はごく普通だと思いますし

自分でも以前と変わらないと思います。

実は、自分も攻撃できないから最初か最後に出すしかないかと

思ってやってみたのがこの戦略をあみだすきっかけでした。

 

詳しくこの戦略(勘違い?)をご説明します。

 

まず、デスマッチのルールとプレイヤー心理が重要です。

デスマッチは制限時間内に敵より多く機体を撃破したほうが

勝利します。

(わざわざ説明はいらないだろというのが多くのご意見?)

このルールが重要。

プレイヤーの頭に浮かぶのは1機でも多く撃破するぞと

いう考えだと思います。

(当たり前だろっ。)

ざっくばらんにビーコンないんだから、どんどん攻めて

1機でも多く敵を撃破。

そうすれば勝てる。

このルールが大事。

 

このルールとプレイヤーの心理を

優しく丁寧に利用させていただきますー。

雑に扱ったらアカン。

 

運用としては

デスマッチバトルが始まってストライダー出します。

敵陣に最初に侵入します。

敵の両サイドまたはバックにアプローチ。

まぁ基本ヘイトを取れるとこならどこでも可です。

近くに遮蔽物あるとなお良いです。

 

そして敵のヘイトを集める。

・・・動きとしてはこれだけです。(´Д⊂グスン

(説明になってない)

 

えー、基本運用はたったこれだけ。

タンカーとしてプレイする時の

支配やビーコンラッシュの時とあまり変わらないと思います。

 

違う点は 立ち振る舞いです。

バトルモードが支配、ビーコンラッシュ時

タンカー役(攻撃を受けて耐える役)の

立ち振る舞いとしては敵の射線をこちらに向けつつ

いかに回避して被弾を少なくしながら

ビーコンをキープする時間を

少しでも長くする戦略です。

 

デスマッチの時も

敵の射線を自分に向けさせつつ

攻撃を回避する行動をとります。

ここからが大事なんですが

デスマッチの場合は

上記プラス

味方が攻撃しやすいように立ち振る舞うことです。

これ慣れてくると面白さが分かると思うんですが

(こんなマゾいプレイは誰も参考にしない)

 

デスマッチなので相手からすると攻撃できない機体は

いわゆるカモにしか見えません。

というかどう見てもカモです。

ココなんです。面白いのは。

 

もう、こぞって注目してくれます。

ロックオンしてくれます。

このロックオンをキープなんです。

ポイントは攻撃をよけても

ロックオンを外してしまうような回避はダメなんです。

ここがビーコンキープの時と違うんです。

遮蔽物に隠れるのはアリです。

 

敵のロックオンをもらったら次です。

大事なイメージは

味方がダメージを受けずに敵を攻撃しやすく

なるように敵を誘導する。です。

味方から見ると

自分は敵陣の横か奥にいる状況です。

そして敵に自機を注目させて射線を向けさせます。

すると味方は敵のバックもしくはサイドに攻撃を

与えることになります。

この状況を作り出すように立ち振る舞います。

分かりやすいのが敵機ランスロットの時です。

正面からダメージを与えることが難しい機体でも

サイド、バックからではダメージをしっかり

入れていくことができます。

なので、敵にランスロットがいた場合

自分はランスロットのエイムを貰いにいきます。(こらッ!)

そして味方がノーダメージで攻撃しやすい状況

かつ、ダメージが有効に入っていくように敵機を誘導します。

 

最初、戦略として有用と分からない時は

ウ~ン、なんだかなぁと思っていました。

自機が囮、犠牲になってるだけと思い戦略性に気が付かなかったんです。

で、何回かやってるうちに気が付いたんですね。

囮になってるだけじゃなく敵を誘導して

味方に攻撃してもらうようにしていきました。

たまたまだったんですが開始早々、撃破数が4機とかになったんです。

ん、おかしい。

何この感覚?

と思ったんです。

やってることはいつもと同じなんだけど

デスマッチでの勝率がいいカンジかもと気づき始めたころかなぁ。

(データは取ってない、感覚で)

でもって自分なりに分析して

なるほどねー、こういう事かと

ちょっと自信がついたんですね。

 

ストライダーの操作と空間認識が

上手く出来たとき、コレかぁと分かりました。

それから戦略として落とし込んで考えられるようになったのかな。

バトルしつつ考えながら編み出したっていうより

なんとなくというか自然にポーンとはまった。

 

 まとめると

基本は今までと同じ運用。

だけど本当に小さいコト、トコ?を

考えたり、変えるだけて結果が違う。

成果がでる。

些細なことが大切なことに気が付かせてくれました。

さらにプレイの幅をだせるなぁと可能性を感じてます。

(これがいわゆる大いなる勘違い?)

 

あ、そうそう

ストライダーでやってて思ったのですが

この戦略をパーサーでやった場合

パーサーとストライダーの違いは何かなぁと考えてました。

でもって、多分感覚なんだろうけど

パーサーは敵を攪乱させるようなカンジが強いかなと思いました。

こちらに注目させつつ攪乱させてハンターステルス発動で回避ならば

上記の戦略をさらに応用できると思います。

(攪乱しすぎると敵のエイムがもらえない可能性もでてくるかもしれない)

 

でもパーサーはちょっと攻撃的な方が似合ってるかなとも

思うんですよね。

相手が攪乱したところをクールに攻撃するのが

パーサーのイメージなんだよなぁ。

 

プレイヤースキルを高められるよう頑張ります(`・ω・´)ゞ